
はじめまして、しばちゃんです。
本日よりアフィリエイト始めます。
その前に問題があります。
「アフィリエイトってなんですか?」
え?知らないのに何で始めたの?って思う人もいるでしょう。
私がアフィリエイトに興味を持ったのはそもそも仕事にたいする不満が膨れあがってきたからです。
今は看護師やってます。仕事としてはやりがいがあるし楽しいですが、大きな組織の中で生きていくのはどんな職種も大変だと思います。
理由をあげたらキリないですが、
つまり全く仕事が楽しくないのです。
アフィリエイトとの出会い

アフィリエイトを教えてくれたのは兄です。
今の仕事は楽しくない、けど収入は落としたくない!!!
パートになって好きな時に仕事いきたいなー
自分だけの時間もほしいし
けど収入が下がるよね….
あふぃりえいと?????
初めて聞く言葉です。
それって職業?
が本音でした。
そもそもどんな職業なのか?ジャンルは?資格いるの?どんな人たちがするの?どこでできるの?必要なものは?何からはじめる?
全くわからん…..
こんなレベルです。
アフィリエイトとは?

成功報酬型広告(ウイキペディアより)
特にインターネットのwww上のおける広告形態をさし、ある広告媒体のウェブサイトに設置された広告によってウェブサイトの閲覧者が広告主の商品あるいはサービス等を購入し、生じた利益に応じて広告媒体に客引きの成功報酬を与える一連の形態をさす用語(原文まま)
これで
って思ったあなた!すぐアフィリエイトやったほうがいいですよ!
モチロン私は「….」でした。
アフィリエイトとは、簡単にいうと「ブログで稼ぐ」「サイトで稼ぐ」ということです。うまく行くと月5万円、10万円、100万円と稼ぐことが出来るビジネスです。
ひつじアフィリエイト (http://hituji-affiliate.com )さんより一部抜粋
おおお~!なるほど!( ..)φメモメモ
これならアナロンガーな私でもわかります!(^^)!
SNSを活用しよう!

今まで長々とお付き合いいただいた方なら分かると思いますが、私はデジタル全般に縁のないアナロンガー(アナログの比較級)です。
一応、スマホ・パソコンもってます。
友達にすすめられて、Instagram、Twitter、LINEなどやってはいますが登録しただけ放置状態もあります。
パソコンもアフィリエイトのためだけに買いました。
こんな右も左も分からないような私がどうやってブログを作れるまでになったのか?
それは「SNS」です!
さきほども出ましたがSNSには
TwitterやFacebookなどの情報交換や意見交換ができる「交流型SNS」、
LINEのようなメッセージをやり取りする「メッセージ系SNS」、
Instagramなどの写真を投稿しコミュニケーションを図る「写真系SNS」、
YouTubeなどのように動画を投稿する「動画系SNS」の4種類があります。
その中のTwitterを用いてアフィリエイトを始めるにいたりました。
私の約2か月に及ぶアフィリエイト勉強を支えてくださったプロアフィリエイターの方々↓
クロネコ屋@アフィリエイター(https://twitter.com/NINJAkusokuso)
アフィリエイトノウハウのすべてを教えていただきました。講座noteもオススメ。
ヒトデ@ブロガー(https://twitter.com/hitodeblog)
ブログの立ち上げ(サーバー、ドメインの種類・登録の仕方など)でお世話になりました。プラグインや無料登録できる広告も教えてもらいました。
ひつじアフィリエイト (http://hituji-affiliate.com )
こちらはブログ。アフィリエイトはなんたるか、月〇円を稼ぐためにどうしていくか、のプログラムを紹介してくれています。
小林亮平@元銀行員ブロガー(https://twitter.com/ryoheifree)
ブログ運営ノウハウ(初心者向け)やアイキャッチ画像を教えてもらいました
おわりに
何十年と家事、子育てをしながら、嫌なことでも楽しくなくても生活のために仕事を頑張ってきました。
それが当たり前なんだ。
小さいころからそうやって教えてもらってました。
ストレスを感じ、それでも生きるために仕方なく仕事を続けている人が大半だとおもいます。体を壊した方もいるかもしれません。
頑張ることは間違いではないですが、やり方や視点を変えれば今よりも収入があがったり、楽しく感じる時間も増えるかもしれません。
まず行動しよう。
アフィリエイトは一つの手段です。
自分に合うやり方を見つけて【Quality of life=生活の質】を上げること、
それが私の選んだ理由です。